· 

新学年 始まります。

モジャです。

 

この数日はうまく言葉がまとまりませんでした。

今年の結果に対しては、自分を含めみんなもロンちゃんのブログ通りの思いだと思います。

でも、もう悔しいという気持ちより

新しい一年をやり抜こうという気持ちの方が強くなっています。

 

6日から新しい学年が始まりました。

 

6年生の授業。

社会の5年生から続く、基礎知識を覚えることを中心に

しっかりと夏期講習までに基礎力を養っていきます。

 

5年生の授業。

覚える習慣を身につけさせ、しっかりと成長する下地を

つくり上げ、確認テストに向かう子に成長させます。

例年、確認テストにしっかりと向かう子は、

受験で力を出せる子が多いです。

だからこそ、確認テストに向かう姿勢を重視して

指導していきます。

 

6年生の『かまい補講』ですが、

まず、補講に来た子に復習用のプリントを解かせてから

テスト勉強に入ってもらおうと考えています。

プリントの内容は、その週の範囲以外からも出題します。

 

毎週の勉強の負担にならない程度に、復習問題を出し続けたいと思います。

 ですので、積極的にみんなに来てほしいと思っています。

 

ただ、昨日は私の『がんばろう』という気持ちが強すぎて

問題量が多くなりすぎてしまいました。

すいません。

 

でも、最初の一回目から多くの6年生が来てくれて、

問題量の多さにも関わらず、全員がプリントをやり抜いてくれました。

5年生から、いかに成長したかを感じた一日でした。

 

また、補講の時間ですが、

午後5時から7時までと時間割に記載しています。

これは、だらだらと勉強させず、

集中して取り組んでもらうためです。

そのため、時間で完全に区切るつもりはあまりありません。

 

ですので、もっと勉強したいという子は、

早い時間から来てもかまいませんし、

少し遅くまで残ってもかまいません。

 

ですが、おしゃべりばかりになったり、お遊びになっているようでしたら

家に帰らせることもします。

 

といっても、まったくの無言で勉強しなさいというほど、

厳しいことを言っているわけでもありません。

勉強に向かう姿勢が崩れず、楽しく勉強してほしいとも

思っています。

昨日も、おしゃべりしつつも、全員がしっかりとプリントに向かっていました。

 

また、木曜日の『かまい補講』では、

基礎力を養うために授業の補講もやっていきますが、

時期を選んで、面白いこともやろうと思っています。

 

例えば、最近、入試問題で出題が増えている資料やグラフを読み取る問題を

一か月、二か月ぐらいやり続けるとか、

タケちゃんとも相談して理科でも出題される気候や地形の問題などもやろうと思っています。

 

今年は時間割を少し変えたことで、

先生たちも自由に動け、よりRON塾が一丸となって

生徒たちの学力向上のためにかまっていける内容になりました。

 

他にも、より良い学び場になるよう、いろいろなことを行っていく予定です。