· 

8月7日の予定

モジャです。

 

明日の予定です。

 

5年生は、テキスト解説の続きからです。

 

解説後は小テスト練習に入っていきます。

 

6年生は、平安時代の小テストです。

 

その後は、入試問題演習になります。

 

今やっている「歴史」は、5年生のころから数えて4周目になります。

 

夏期講習明けからも、もう一度おさらいはしますので最低で5周勉強することになります。

 

それ以外にも、入試問題などで間違えて覚えなおすことを繰り返していけば、

 

入試までに何度おさらいすることになるか。

 

それでも、一回一回に意識を込めていかなければ、ただ目の前を流れすぎていくだけです。

 

6年Bクラスの子が、口癖のように言っていますが、

 

「間違えたら、覚えればいい」。

 

この気持ちを忘れずにやっていきましょう。

 

では、明日も頑張っていきましょう。