· 

10月の首都模試

モジャです。

 

今回の首都模試についての解説を行いました。

 

問題について考えるポイントを中心に解説しました。

 

記号選択式の問題に関しては、『なぜ、その答えになるか』を答えさせたりしました。

 

授業中にも何回か言いましたが、『答えが何か、〇か×か』はテストが終わった後は考えても仕方がありません。

 

その間違いから何を学び、どう自分の学力に変えていくかが重要です。

 

問題や解説を通して、自分が忘れかけている単元があれば、テキストを読み直しましょう。

 

5分でもいいです。

 

さっと目を通すだけでも効果があります。

 

1度でダメでも、2度、3度と繰り返せば、効果は出てきます。

 

繰り返しこそ基本ですよ。

 

最後に、前回の模試に比べて、今回の模試は各自で見直しを済ませた子達が増えていました。

 

少しうれしい変化でした。

 

では、また。

 

あと、受験まで110日。