しゅうまんです。 今日で新4年生の体験授業が終わりました。 いろいろお話をしたり 問題を一緒に解いていきましたが みんな一生懸命にやっていました。 みんな上手に授業を過ごしていたのでハナマルでしたよ。 昨日も4年生の算数がありましたが 1人の子が、帰り時間になっても最後まで頑張ると言い...
しゅうまんです。 昨日は、6年生のはじめての算数の確認テストがありました。 結果は・・・ Aクラス平均100点越えでした。 今回のテストは、例年ですと3月頃に行っているもので 今年は、少し早い段階でのスタートだったので 平均100点越えが出来るか心配でしたが 良いスタートで始めることができました。...
しゅうまんです。 今日は、算数について 一週間の算数の授業の流れは下のようになっています。 ① 1行問題+計算問題 算数の授業日には、毎回1枚のプリントが渡されます。(来週から開始します。) このプリントは、その日に必ず終わらせて下さい。終わらせた方から帰宅となっております。 春期講習頃までは計算問題のみと考えていますが、...
しゅうまんです。 新年度がはじまりました 新4年生は・・・ 去年3年生で通塾していた子が多く 塾の雰囲気にも慣れていて、緊張することなく 一緒に楽しく授業を進めていました。 たし算、ひき算、2けた以上のかけ算など 1問ずつ、丁寧に問題を出していきましたが 「あってた人ー」と聞くと 「はーい」とみんな手をあげて、とてもよく出来ていました。...
しゅうまんです。 ご報告が遅くなりましたが、2021年の中学受験も無事終わりました。 16期生のみんな本当にお疲れ様でした。 そして、ありがとうございました。 君たちのがんばりは最高でした。 君たちと一緒に戦った日々は、しゅうまんの宝物です。 いつでも顔を出しに来て下さい。 そして、中学校へ行っても頑張って下さい。ずっと応援しております。...
しゅうまんです。 2月5日 最後の戦いです。 全部を出し切ってください。 ここまできたら恐れることなく 全力で戦っておいで! ガンバレ!
しゅうまんです。 おはようございます。 2月4日 最後の最後まで諦めず戦いなさい。 4日目で大切なことは、問題を読むことです。 集中して、読み間違いないように 問題一つずつ戦ってきなさい。 大丈夫、できる! さぁ力を出し切っておいで!
しゅうまんです。 おはようございます。 2月3日、後半戦スタートです。 1日目、2日目と君たちは問題と戦ってきました。 正直、疲れていると思います。 しかし、集中して問題に向かってきたこの2日間の経験は 大きな力となっています。 3日目で一番大切なことは強い気持ちで向かうことです。 一点でも多く掴むために、問題に全力で集中しなさい。...
しゅうまんです。 おはようございます。 2日目、君たちは昨日貴重な体験をしました。 会場の雰囲気、試験の緊張感 どんな感じかわかったはずです。 大丈夫、昨日より成長した君たちが今います。 31日にみんなにお伝えしたように、まだまだこれからが戦いです。 そして、緊張することは決して悪い事ではありません。 とりたいと思う気持ちから来るものです。...
しゅうまんです。 おはようございます。 2月1日 この日のために、たくさん一緒に戦ってきましたね。 今日することは、今まで学んできたことをただ出し切るだけです。 Ron塾生らしく、いつも通りに頑張るだけです。 また、普段と違う雰囲気で緊張すると思います。 塾で言ったように、緊張したときは 塾の風景を思い出して、大きく深呼吸です。...